障害がある人の遺言

遺言書作成

平成11年の法改正以前は、口や耳が不自由な人は公正証書遺言を作成することができませんでしたが、法改正により、言語に障害がある人でも公正証書遺言を作成することが可能になりました。

口が不自由でうまく話すことができない人は、公証人及び証人の前で、遺言者の趣旨を通訳人(手話通訳者など)の通訳により申述し、または自書することによって「口授(くじゅ)」に代えることができるようになったので、公正証書遺言が可能になりました。

耳が不自由であまりよく聞こえない人は、公証人が筆記した内容を通訳人の通訳により遺言者・証人に伝えて「読み聞かせ」に代えることができるようになったので、公正証書遺言が可能になりました。

目が不自由で自分署名することが困難な人は、公証人がその事由を付記することによって、署名に代えることができるようになったので、公正証書遺言が可能になりました。

遺言書作成について司法書士・宮田浩志からのメッセージ

司法書士・宮田浩志からのメッセージ
公正証書遺言を作ることで、ご本人も遺されるご家族も安心できる未来を創るお手伝いをいたします。 事業承継、2次相続、遺留分請求対策、負担付き遺贈など、法律の専門家だからこそご提案できる“ワザ”があります。 遺言書作成に関することなら、相続対策・“争族”対策の専門家・司法書士の宮田にご相談下さい。

宮田総合法務事務所では無料法律相談を承っておりますのでお気軽にご相談下さい。
また、お急ぎの方は0422-23-6040までご連絡下さい。